【長寿デイ】琵琶ボランティア10月

琵琶ボランティアの演奏に小島旭寶先生に来ていただきました。

皆さん、琵琶演奏が始まるとしっとり聴き入られており、デイサービス内の雰囲気が一気に変わるのがわかります(*^_^*)

 biwa1 21ed0

小島先生は5000回の演奏を目指しているそうです!すごい(*^_^*)!!

ちなみに現在の演奏回数は4211回であと789回で目標の5000回に到達するそうで4~5年かかると話されていました。

biwa2 19383 

今日の演奏は『秋風故郷』という西郷隆盛の曲や『熊本城』という曲、後半は私たちにも馴染みのある『夕焼け小焼け』や『証城寺の狸囃子』などを披露していただきました♪

途中、曲の解説をして頂く先生のお声にもホッと癒され、皆さん自然と笑顔になられていましたよ(*^^*)

今月も素敵な琵琶演奏ありがとうございました。

またよろしくお願いいたします(*^-^*)

11/5ケアマネ向け研修会・第2回を開催します

 10/15に第1回が開催され、25名の方にご参加いただきました。

ケアマネならでは悩みごとを共有しどうしたらいいのか、と見立てを立てたり、検討し深堀していく内容となっております。

第1回目の終了と同時にすでに10名を超える方々から次回参加の希望もいただいております!

第2回目からのご参加でも構いません!

多くの皆さまのご参加お待ちしています!

1105 1 66376

1105 2 e5e4f

 

【長寿デイ】第1回 川畑先生研修会

10月15日に川畑智先生をお招きし『ケアマネ業務に役立つ認知症のマネジメント①』というテーマのもと、研修会が開催されました。

10151 1 7c89c

25名のケアマネージャーの方々にご参加いただき、1時間の講演では足りないと言いたくなるほど盛りだくさんの内容でした!

1015 2 f45fa 

参加者の皆さまが頷いたり、ケアマネジャーならではの悩み事をそれぞれ挙手にてご回答いただきました。

1015 3 6e839

1015 4 34148

皆さま、最後まで真剣に聞き入っておられます。

普段の業務の中でケアマネージャーが抱える認知症ケースへの悩みごとを共有しつつ、ではどうすればいいのか・・・などといった具体的な内容をまた第2回目の開催で紐解いていく内容となっています。

この研修は第3回まで開催予定で、興味のある方はぜび第2回目からでも参加可能となっております!

第2回目は11月5日火曜日・17時から開催予定です。

参加ご希望の方は直接ご連絡いただくか、FAXでの応募となります。 締め切りは11/1(金)です。

電話:096-329-1112 FAX:096-329-1771  担当:山下・村上まで

10月お菓子作り・運動会・ブドウホルダー作り

10月と言えば運動会!もしくは食欲の秋でしょうか・・・

長寿デイサービスでも利用者の皆さまと秋らしさを楽しむイベントを開催しました!

まずは毎月恒例のお菓子作りは今が旬の『さつま芋』を使って芋のお焼きを作りました。

imo1 94a8cimo2 eea8c

さつま芋を多めに、じゃが芋も使って、よくよく捏ねてバターで程よく焼いて・・・

焼いている間もとってもいいい香りがデイサービス内に広がり、昼食後でしたがお腹が空いてしまいます・・・(#^^#)

きつね色のこんがりとしたいい色合いに焼き上がり、皆さまでいただきました!

imo3 48a94imo4 a20b4

味もとっても甘くほろほろっとお芋ならでは甘さが引き立ちます!皆さまも『うんうん!』と頷きながら召し上がられていましたよ!

 

続いて運動会では紅白玉入れや団扇を使って玉送り等を楽しみました(^^♪

皆さま『よーいドン!』とスタートすると表情も変わり、真剣そのもの!!籠をめがけて懸命に投げられたり、『落とすまい!』と真剣にもしくは、そぉっと隣の方に玉を送られたり・・・見ていてこちらも緊張したり、楽しませていただきました(#^^#)

unndoukai1 2b774 unndoukai2 ae554

unndoukai3 1 991e2unndoukai3 05e2a

unndoukai4 a8bf4

 

最後に『ぶどうホルダー作り』では緑や黄緑のフェルトを丸くカットして、ボンドでぶどうの形になる様に重ね合わせ、ストラップを付けてぶどうのキーホルダーを作成しました。

作成中の皆さまは細かな微調整をしながら綺麗で美味しそうなブドウを仕上げられています(*^^*)

budou1 b530abudou2 966c6

budou3 dbc6b

特に女性の利用者様に人気で可愛いいキーホルダーが完成しました。色合いもとっても素敵ですね(^^♪

 budou4 94842

秋ならではの旬の食べ物や思い出を皆さまと作成でき、楽しい時間が過ごせました(#^^#)

ご参加ありがとうございます!また次回もお楽しみに~♪

【長寿デイ】お花サークル10月

今月も旬のお花を使ってお花サークルを開催しました(#^^#)

瑞々しい花や葉を使って、皆さま思い思いに活けられています♡

今回は淡い色の花たちが多かったのですが、皆さま好みの花を選ばれ微調整しながらバランスを考え、時間をかけて丁寧に活けられているのが印象的でした。

 hana1 2 14414

出来上がった生け花の前で記念写真(#^^#)★

h3 53a4f

利用者様の中には以前、お花を習っていたと言われる方もいて、とても手際よく進められていました。

 h4 9612ch6 09a81h7 7c189

出来上がった作品は、また今回も玄関前に飾らせていただき、皆さまをお迎えしております。

h5 e4328h8 e23e5

どうぞ前を通られる際はじっくり眺めて行って下さいね(*^-^*)

今日もご参加いただき、ありがとうございました(^^)/