中央ヘルパー事業所
(事業所の目的)
ご利用者が住み慣れた自宅(地域)で心豊かに安心して暮らし続けたいという気持ちに寄り添って、日常的に介護を必要とする障がい者(児)や高齢者の生活を支え、その家族や介護者を支援するためにサービスを提供します。
(事業所の目標)
- 「在宅ケアの最前線と最後の砦を担う」福祉のプロフェッショナルとして、誇りを持って行動します。
- ご利用者の自立支援(出来る能力に着目し、意欲を引き出す支援)と重度化防止に取り組みます。
- 普段からパーソンセンタードケアやACPに積極的に取り組みます。

中央ヘルパーからのお知らせ
-
- インフォメーション
- 2023/11/22 中央ヘルパー事業所からのお知らせ
介護現場で働く人々の暮らしとやりがいを支える集会 ~『賃上げ改定』の実現を!!~
中央ヘルパー事業所の所長が令和11月17日(金) 東京永田町ザ・キャピトルホテル東急に於いて介護現場の従事者の声を代表してスピーチをおこないました。 国会議員をはじめ介護関係団体、報道機関等400名を前に、超高齢社会へと進む我が国にとって、介護福祉士は必要不可欠な存在であること、国民が安心して生活するためにも介護職がやりがいをもって働き続けられる環境、更なる処遇改善が必要、と熱く発信しました! -
- インフォメーション
- 2023/11/22 中央ヘルパー事業所からのお知らせ
収穫祭
いよいよ明日、壺川校区の秋の収穫祭と我が家食堂のコラボを開催します。 収穫したお野菜を使用してカレーライスの販売をおこないます。 先着100食! 大人200円 こども100円 ※大人の方で法人のラインをその場で登録していただくと100円引きにいたします。 みなさん小銭を握りしめてきてね!(^^)! -
-
-
- インフォメーション
- 2023/08/14 中央ヘルパー事業所からのお知らせ
【中央ヘルパー事業所】中央ヘルパー新聞 第38号 を発行しました
提供サービス
- 身体介護サービス
入浴介助、食事介助、身体の清拭、通院介助、衣類着脱、体位変換等のお手伝いをさせていただきます。 - 生活援助サービス
調理、洗濯、買い物、住居の掃除等のお手伝いをさせていただきます。 - 専門的な相談・助言
日常生活を営むのに必要な機能向上等のための介助及び専門的な援助
ご利用について
- ご利用できる方
〜介護保険制度〜
要介護の認定を受けた方
〜障害者自立支援法〜
障害者福祉サービスの支給決定を受けられた方
~熊本市介護予防・日常生活支援総合事業~
事業対象者・要支援の認定を受けた方
〜高齢者生活援助事業〜
地域包括支援センターに申請し、決定を受けられた方
〜有料ホームヘルプサービス〜
公的制度において、非該当になられた方
公的制度該当であるが、制度上の限度額及び支給量を超えるサービスを希望される方
公的制度範囲外のサービスを希望される方
心身の障害や疾病等により、日常生活に支障のあられる方 - ご相談窓口
ご利用の案内、申し込みにつきましては当中央ヘルパー事業所、もしくはお近くの居宅介護支援事業者へお問い合わせください。
なお、当法人におきましても3ヶ所の居宅介護支援事業所を運営しております。
また、壺川、一新、城東、五福、慶徳校区を担当する地域包括支援センターも熊本市から委託を受けております。お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
お問い合わせ

〒860-0076 熊本市中央区壺川2丁目3番85号(中央デイサービスセンター内)
TEL 096-319-5571
FAX 096-352-8440
メール