【長寿デイ】6月・父の日イベント♡

今年もやって来ました!

毎年恒例の父の日イベント♡

男性利用者様の皆さまへ日頃の感謝の想いを込めてこころばかりですがスタッフ一同からのメッセージカードとプレゼントをお渡しさせていただきました。

プレゼントを用意するときも、あれこれ悩みつつ『実用的なものがいいのでは??』など言いながら使っていただければ嬉しいな♡という思いを込めてひとつひとつ、皆さまの顔を思い浮かべながらラッピングさせていただきました!

お渡しするとクスっと笑われる方や『ありや~よかとね?』などなど喜びのお声をいただき、私たちも嬉しくなりました(*^_^*)

titinohi1 813c9

t8 9ff24

t7 0a102

t4 73a0a

そのあとはりんごとオレンジジュースで乾杯(^^)/(^^)/

日頃、面と向かっては伝えにくい感謝や愛の言葉も、こういうイベントを利用して、そっと気持ちをお伝えする…

素敵なイベントをここ長寿デイでも思いを込めて開催させていただきました♡♡

皆さまの笑顔が少しでも見れたなら、私たちスタッフ一同はまた明るい気持ちになり、明日も元気に頑張れます!!

ご参加ありがとうございました(*^^*)

また来年もお楽しみに♪♬ 

【長寿デイ】琵琶ボランティア

今月も琵琶演奏ボランティアに来ていただきました(*^^*)

琵琶と聞いて皆さんどんな音色がするのかイメージ湧きますか??

琵琶は弓を使わず、弦をはじいて音を出すというしくみで、力強く厚みがあり、音色に琵琶独特の『揺り』や変化が付けられるのが特徴と言われているそうです(*^^*)

biwa1 2d58b

biwa syoumenn 56af2

どの角度から見ても素敵ですねぇ(*^_^*)

なかなか聴く機会が少ない琵琶演奏、皆さんそっと静かに聴き入られています♩

 biwa zenntai 7f338

biwa zenntai2 da3a6

あっという間の演奏時間♪素敵な音色が響いています☆彡

今月も来ていただき、誠にありがとうございました!

【長寿デイ】長寿の里 地域交流会!

多数のご参加、職員一同心よりお待ちしております(^^)/

720 d941b

 

【長寿デイ】6月12日 薬師サロン

今月も薬師サロン行ってきました!!

皆さん、ビデオ体操中真っ只中で体も心もウォーミングアップ完了されています(^^♪

612yakusi 1 ee4ca

612yakusi 2 69bdd

まだ6月なのに~(';') 今日の最高気温は31℃まで上がる予報!

しっかりと水分補給をしていただいてからさっそくスタートです。

612 2 ef90b 

少休憩用のお菓子とお茶の他、なんとメンバーさんから高菜の油炒めの差し入れもあり、とっても美味しそう(^^)/

私たちまでおすそ分けしていただき、とっても美味しく、白ご飯が恋しくなりました♬

 612yakusi3 600de

612 babe9

ではさっそく本題!

今日は3ヵ月前にも測定した体組成計で3カ月ぶりに再測定しました。

612taiso 2 380be

612taiso e72b1

皆さん、少しドキドキしながらだったでしょうか、体重だけでなく、基礎体力、体脂肪率等もチェックすることが出来ます!

前回の用紙を取っていた方もいらっしゃって見比べてもらいました。

 612taiso 3 318ec

ほとんどの皆さんがここ最近の暑さの影響からでしょうか『体重が減少した』と言われる方が多くいらっしゃいましたが、サロンに参加されている方のほとんどは基礎代謝や骨密度などは維持されたままの方がほとんど(*^_^*)

3ヵ月毎の計測となると、ちょうど季節の変わり目。気温の変化等で体調の変化も感じやすかったり、うっかり風邪をひいてしまったりなどあると思います。『今年の夏も暑いでしょうから、しっかり水分補給や、エアコンを適切に使っていただきたい事、他人事とは思わずにしっかりと熱中症対策していきましょう!』というお話の他、また3カ月後に計測して自分の体の変化を確認していくことお伝えさせていただきました(*^^*)

後半は以前も行った『スナッグゴルフ』を再び♪

612 sunaggu cd92b

今回は板張りの上でやった方が良く転がるのでは?とアイデアをいただきました!

今回は『紫陽花チーム』と『藤チーム』と花の名前に例えて試合開始(^^)/~

 612 sunagu 51bd9

 612 sunagu 2 4ab35

612sunagu 3 c52a1

チームごとに20点の得点にくっつくと、『わぁ~!!』、『高得点ばい!』などなど盛り上がりました。

端っこにそれてしまってしまってもご愛敬(^^)『それが逆に難しいとたい!』など冗談を言い合いながら楽しい試合!

今回のサロンも自分の体について振り返って健康についてや、笑いのあるレクリエーションを通して楽しく活動させていただきました。

数日後・・・なんと高菜漬けを持参してくださっていたメンバーの方が『差し入れたい!!』と長寿デイまで自家製の高菜漬けを持ってきてくださいました!!

612takana 63d57

ぬか漬けのいい香り♪その日早速持って帰り、油炒めをして白米の上にのせていただきました(*^^*)

とても美味しくペロリっ!どんどん白米が進みます!(^^)!(^^)‼

いただいた高菜パワーで今後の活動もますます頑張っていきたいと思います(^^)/美味しい差し入れありがとうございました!

そしてまた来月のサロンも楽しみです。皆さまどうぞご自愛くださいませ♪

【長寿デイ】お花サークル✿

6月の季節の花々を使ってお花サークルを開催しました✿

主な参加者は女性利用者様で、皆さん思い思いの花器と花たちを選ばれました。

ではさっそくスタート!!!

 hana suga 438c8hana mihara 09e36

皆さん、完成図をイメージしながら『こっちかな?』、『こうしてみようかな~』、『どうだろか??』など相談しあう方もいらっしゃれば

黙々と生け花に集中したり、楽しまれている方など様々です(^^)

hana abe 2b036 hana nakamura 35ff7

完成はこのようになりました(*^_^*)

hana1 78517 hana2 20c03

6月なので紫陽花をはじめ、菖蒲の花やアマリリス、サンビタリアという小さな向日葵も素敵ですね!

ちなみに利用者様から小さな向日葵の苗をいただき、庭に先月から咲き誇っているんですよ~♪

hana5 ba686hana3 7a745

hana6 283c3hana2 0e16a

みなさんそれぞれ素敵に生けられてお花も生き生きとしていますね!!

さっそく、長寿デイサービスの玄関に飾らせて頂きました★

皆さんの想いをのせて、可愛くてきれいな花たちが皆さんをお迎えしています。

ご参加ありがとうございました(^^♪

また楽しみましょうね♪