【長寿デイ】5月オカリナボランティア

5月28日 オカリナボランティアの皆様が演奏を披露してくださいました!

 5gatuokarina zenntai2 253d8

 5gatu okarina zenntai bokasi tano 28672

皆さん聞き覚えのある『手の掌を太陽に』、『津軽海峡冬景色』、熊本出身の八代亜紀さん『雨の慕情』などを披露してくださいました!

 5gatu okarina 0a2c3

オカリナでの演奏となるとデイルーム全体に響き渡ってうっとり・・・♡

心から癒されます。

 5gatuokarina riyousya egamibokasi 4e4f1

曲を知っている方は口ずさんだり、名曲『ふるさと』は利用者様ほとんど皆さんが口ずさんでいらっしゃいました(*^^*) 

利用者様のリクエストにも応えていただき、『四季の歌』や『旅の夜風』など・・・リクエストされた方はもちろんしっとりと聴き入られています。

素敵な癒される時間、ありがとうございました!! 

【長寿デイ】薬師サロンに行ってきました!

毎月恒例の薬師サロンに行ってきました!

今回の参加者は女性7名、男性1名が参加されており、ビデオでの準備体操中!すでに皆さん身体はぽっかぽか(#^^#)

今回、『スナッグゴルフ』という新しいレクリエーションをご用意してくださっており、皆さま興味津々!!

 5gatuyakusi gurohugo ru 7d7ce

『あ~するんじゃない?こ~するんじゃない??』などなど、皆さまからのアドバイスもいただきつつ、レクリエーションスタート!

 5gatu yakusisaronn goruhu be352

2チームに分かれて試合をしましたが高得点の位置にピタッ!とくっつくと皆さん『わぁー!!!』と大きな声で盛り上がりました。

惜しい時はみんなで『あちゃ~』、『もう少しやったばってんね~』など、自然に声が出て、あっという間でした。

後半はペタンクで紅白対決!チーム名を皆さんで決めもらいました。

5月にちなんで『五月晴れチーム』と『楓チーム』で紅白対決!!

どちらも互角な戦いで楽しい試合でした(^^♪

5gatuyaskusi petannku1 90807 

5gatugoruhupetannku2 48598

今月も皆様と楽しい時間を過ごすことが出来ました!

楽しいひとときをありがとうございました!

また来月も楽しみです(^^)/♪

【長寿デイ】5月童謡ボランティア

今月も恒例の童謡ボランティアの方たちが素敵な歌声を披露してくださいました!

持ってきていただいた歌詞カードはなんとボランティア皆さんの手作りだそうです!愛を感じますねぇ・・・♡♡

5GATUDOUYOUBORAKASI 0cd1c

5GATUDOUYOUBORA 55ffa

大きな歌詞カードを指しながら懐かしい曲や定番の曲を歌いましたよ、5月と言えば『田植え』や『かたつむり』などなど…

皆さん、幼少期に歌ったことのある懐かしい曲で自然と顔がほころんでいらっしゃいます(^^♪

5GATUGDOUBORATUMAGARI 13815

DOUBORATANOUE bokasi 6a4dc

 音楽に合わせて体を揺らしたり、リズムを取ったりなど自然に体が動いていますねぇ~♬

歌を歌う効果は気持ちを代弁してくれたり、ストレスを発散してくれたり、昔を思い出したり・・・前向きな気持ちにもしてくれますよね♬

童謡ボランティアの皆さんが来ていただける日を利用者様たちだけでなく、職員一同楽しみにしています(^^♪

今月も素敵な時間をありがとうございました♪♬♪

【長寿デイ】母の日イベント♡

母の日に渡す花と言ったら定番の赤いカーネーションですが、花言葉はご存じですか?

赤いカーネーションのはな言葉は 『母への愛』、『純粋な愛』など、母への日頃の感謝の想いが込められているといいます💐

カーネーションは色によっても意味合いが異なるそうですね!

母の日のイベントでは日頃の感謝の想いを込めて、ささやかですが赤いカーネーションと感謝のメッセージカードを送らせていただきました!

 R6 hahaonokiyotasann 3d069

R6hahanohi egao1 matunagasi bokasi 7fc1c

R6hahaonohi egao2 hujita peinnto f0389 

お渡しすると『あら、いいの?ありがとう!!』と言っていただき女性の利用者様から笑顔をいただきました。

お渡しした私たちの方が笑顔になり、温かい時間でした。

 来月は父の日のイベントありますのでお楽しみに☆彡

また次は男性利用者様が笑顔になっていただけるよう努めていきます!!

 

 

【長寿デイ】5月3日 鯉のぼり制作

長かった雨も落ち着き、心地よい風が吹くようになった5月。長寿の里デイサービスでも鯉のぼり制作のイベントを実施しました。

 優雅に心地良さそうに泳ぐ鯉のぼりを皆さんとイメージしながら色とりどりの鱗や個性的な鱗を作成していただきました。

R6koinoboriharietyuu2 bokasiari 5c7a5R6koinoboriharie hujitasi 29316

 R6 koinoboriuroko 11d0aR6 5koinobori urokozenntai b06a5

長寿の里ならではの素敵な鯉のぼりが完成しました!

色鮮やかな2匹の鯉のぼりがきらびやかな鱗で照らしてくれていますよ☆☆彡

R6koinobori haire b8b7c R6koinoboriiwatasi bdee2

心地よい5月の間は優雅に泳いで癒してくれています(^^♪みなさんで作成した鯉のぼりの前でパシャリ!!

皆様、ご協力ありがとうございました!これからも皆様の笑顔に繋がるような制作など続けていきます♬