11月17日・日曜日に長寿デイサービスにて『秋祭り』を開催いたします★
当日はバザーやお楽しみ会、フラダンスや可愛い小学生たちによる空手の披露などなど楽しいイベントが盛りだくさん(#^^#)
キッチンカーもなんと8台来ていただきます(^^)/
また熊本放送でお馴染み、木村和也アナウンサーをお招きし、司会とご自身の経験談などを元に講演会も開催予定となっております。
たくさんの方々にご参加いただけると私たちも嬉しく思います!
皆さまのご参加、心よりお待ちしております!!
11月17日・日曜日に長寿デイサービスにて『秋祭り』を開催いたします★
当日はバザーやお楽しみ会、フラダンスや可愛い小学生たちによる空手の披露などなど楽しいイベントが盛りだくさん(#^^#)
キッチンカーもなんと8台来ていただきます(^^)/
また熊本放送でお馴染み、木村和也アナウンサーをお招きし、司会とご自身の経験談などを元に講演会も開催予定となっております。
たくさんの方々にご参加いただけると私たちも嬉しく思います!
皆さまのご参加、心よりお待ちしております!!
9月は約2カ月ぶりに薬師サロンに参加させてもらいました。
9月は敬老月間でもあり、この日は公民館での敬老のお祝いです。
最近では珍しい、『大正琴』の演奏会がありました。
童謡や唱歌を演奏して頂き、綺麗な音色に職員や参加者も皆ウットリと聞きほれてしまいました。
また、この日は、お祝いでかき氷器を持参され、皆に振舞われ、
まだまだ暑い季節にピッタリで皆さま、大喜びでした♪
薬師サロンでは3か月毎に体組成計による健康チェックを行っており、
皆さま健康意識がとっても高い方ばかりです。
3ヵ月前の結果と見比べてながら、日々、健康維持の取り組み行っておられます。
さて今回の結果はどうだったでしょうか?
次に、レクリエーションに向けての準備体操
楽しく、ケガをしない為にも準備体操は大切です。
皆、真剣に体操に参加してもらいました。
本日のレクリエーションはスナッグゴルフを行いました。
中秋の名月にちなんで『満月チーム』と『名月チーム』に分かれてチーム対抗戦!!!
スティックでボールを叩き、10点、5点、2点の的を狙い、合計点数を競います。
5個のボールで30点以上を獲られる方も数名おられ、
同じチームの応援にも力が入りました。
結果は『満月チーム』の勝利!!!おめでとうございます
『名月チーム』も僅差で、惜しかったです。
次回も皆で健康体操やレクリエーションを楽しみましょう
本日は、薬師サロンの参加者の皆様、本当にありがとうございまいた。
敬老会の続きの投稿です!!
1回の投稿では載せきれないほど、たくさんの皆さまの笑顔に出会うことが出来ました!
敬老会の期間中はたくさんのボランティアの方々に素敵な歌声や踊りなどを披露していただきました。
利用者の皆さま、楽しんでいただけたら幸いです(^^♪
1日目~フラダンスの皆さま★
2日目~童謡ボランティア・西部レクダンスの皆さま★
3日目~加賀見二郎一座の皆さま★
4日目~西高太鼓の皆さま★
皆さまのご厚意で今年も無事に温かく賑やかな『敬老会』を開催できたこと感謝申し上げます。
ご協力いただいた皆さま、ご利用者の皆さま誠にありがとうございました。
先日、長寿デイでは皆さまの長寿を祝って『敬老会』を実施しました。
皆さま、いつも元気にご利用いただきありがとうございます(^^♪
日頃の感謝の思いを込めて、まずは壽詞者の方々の御祝いです!!
心ばかりですが、壽詞者の皆さまには枕のプレゼントと感謝状をお贈りさせて頂きました。
また利用者の皆さまにも感謝の意を込めて、感謝状とプレゼントをお渡ししました。1人でも多くの方に喜んでもらえたなら私達も大変嬉しく思います(*^_^*)
また敬老会の期間中はたくさんのボランティアの方々にもご協力いただきました♪
まず初日は『フラダンス』で華麗な踊りを楽しんでいただき、2日目は『童謡ボランティア』と『西部レクダンス』の皆さまに懐かしい歌と馴染みのある曲で素敵なダンスを披露して頂きました。3日目は『加賀見二郎一座』の皆さま、最終日には『西高太鼓』の皆さまなどなどどれも楽しく、迫力ある内容ばかりでした!
利用者の皆さんも出演者の皆さんが来られただけで自然と拍手が沸き起こったり、普段見られないような表情でどのボランティアも楽しまれていました。No2に続きます♪
10月19日(土曜日)に『いきいき健康教室』を開催します!
私たちも開催できることを楽しみにし、準備を進めて参りました!
自分の健康について今一度、振り返りこの機会に身体の内側から健康を目指して行きましょう!
研修の内容としては、理学療法士の公演や体組成計、高齢者の認知症予防に対するUDeスポーツ、トランポリンの体験など盛りだくさんの内容となっております!
奮ってのご参加お待ちしております。