明生園(養護老人ホーム)
明生園は緑に囲まれた静かな環境に立地しています。園での生活支援においては、利用者の皆様お一人おひとりの生活環境に合わせ、適切なサービスの提供を計画いたします。介護が必要になった方には、別に介護保険サービスを使ったサービス提供もご用意しております。
また、嘱託医及び看護師の配置、24時間対応でのスタッフ体制等により、心身の状況に不安のある方でも安心して生活を送ることができます。


新棟側外観

新棟の居室環境です。近くには冷蔵庫と洗濯機が設置してあり同じフロアの利用者様と共有しています。

ヘルパー入浴のご利用の方、大浴場が厳しい方は個浴室もご利用可能です。男性用と女性用あり

新棟広場です。余暇時間に見守りが必要な方はこちらで過ごしています。

大浴場です。男性風呂、女性風呂があり同性の職員が必要に応じて支援します。

多目的室ではクラブ活動や映画観賞を楽しめます。

お知らせ
-
- インフォメーション
- 2023/09/27 明生園からのお知らせ
【明生園】祝 敬老のつどい
9月8日に敬老のつどいをおこないました。 今年は4年ぶりに加賀見二郎一座をお招きし、とても楽しいひとときをすごしました。 いっしょにフラダンス このあとはお祝い弁当をみんなでおいしくいただきました -
- インフォメーション
- 2021/09/29 明生園からのお知らせ
【明生園】明生園だより秋号 発行しました
-
-
- インフォメーション
- 2020/05/22 明生園からのお知らせ
【明生園】契約入所をはじめました
-
- インフォメーション
- 2020/04/20 明生園からのお知らせ
【明生園】マスクをいただきました
お弁当のヒライさんからマスクをいただきました。 なかなか手に入らないものですので大切に使わせていただきます。 ありがとうございました。
園での生活
お食事
栄養バランスを考えたメニューで提供しております。また季節の行事に合わせた食事メニューもあり、楽しいお食事の時間を過ごしていただいております。
健康管理
週2回の嘱託医による診察による健康管理を行いながら、施設での生活が穏やかに送れるように心がけております。
季節行事
施設内にいながら、季節の移り変わりを感じていただけるよう、1年を通じて様々な季節行事を実施しております。
楽しんでいただけるよう職員が趣向を凝らして準備しています。
クラブ活動
当施設には、紙粘土、生け花、カラオケクラブ、映画鑑賞会があり、月に1回活動しております。
自主的に参加していただいており、みなさん活動の日を楽しみにされています。
ご利用について
ご利用できる方
65歳以上の高齢者様
ご相談窓口
直接、明生園にご相談いただくか、各地域の地域包括支援センターがご相談窓口になっています。
空き情報
定員 | 入所可能人数 |
---|---|
120名 | 28名 |
お問い合わせ
お問い合わせ

〒860-0072 熊本県熊本市西区花園7丁目19番1号
TEL. 096-325-1350/午前9:00〜午後6:00
FAX. 096-325-1397
施設概要
名称 | 明生園 |
---|---|
施設の種類 | 養護老人ホーム |
事業開始 | 昭和21年2月1日 |
設置主体 | 社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団 |
経営主体 | 社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団 |
敷地面積 | 13,159.9㎡ |
建物面積 | 建築面積 2,339.60㎡ 延床面積 3,231.40㎡ |
建物 | 鉄筋コンクリート造(一部2階建) |
利用定員 | 120名 |
備考 | 居室60室(床面積:1,027.20㎡)1人当り/8.56㎡, 1室/6畳 居室内設備:電話・洗面台・押入・水洗トイレ(暖房便座)食堂兼集会室・談話室 各棟談話コーナー・浴室・作業室・医務室・洗濯室・面会室・宿直室・霊安室・事務室 |