長寿の里だより12月号をお知らせいたします。餅つきやゆず湯、忘年会等の季節の行事を行ってまいります。忘年会では、ビンゴ大会を行う予定です(^^♪景品もご準備していますので、スタッフ一同お待ちしております☆
長寿の里では、11/19(日)に約4年ぶりの秋まつりを開催しました!日中は暖かい日差しのもと、地元の熊本西高校太鼓部による太鼓の披露と、三和中学校吹奏楽部の演奏、西部公民館フラダンスチームの皆さんによる歌とフラダンスの披露など催し物盛りだくさんで、地域の皆さまやご利用者、ご家族の方など、多くの方にご来場いただきました(^^♪
またキッチンカーやバザー、キッズコーナーも大人気で、バザーではお目当ての品物を探したり、子どもたちは輪投げやスカットボールを楽しんだりと思い思いに過ごしていただけたようです。
お楽しみ抽選会では、多くの方にご参加いただき、当選された方の歓声や、「わー!うれしかー!!」と言ったお声を聞くことができました!!来年度も開催いたしますので、皆さま楽しみにしていてくださいね☆
これからも地域の皆さまに支えられ、皆さまに寄り添い、共に歩み続けていきます(^^)
11月13日、九州中国帰国者支援・交流センターの方々にお越しいただき、長寿の里におけるデイサービスセンターの事業説明と、理学療法士による健康づくり体操を体験されました。
体操では皆さんご参加いただき、とても和やかな雰囲気をなりました(#^.^#)
また、センター講座「中国サロン」の発表として、フルス(中国民族楽器)の演奏に合わせて伝統的な踊りである舞龍(ウーロン)を披露いただきました。初めて聴く魅力的な音色に、ご利用者さまから多くの拍手が沸き起こっていました!(^^)!
本日は遠方よりお越しいただき誠にありがとうございました。またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
長寿の里だより11月号をお知らせします。皆様に楽しんでいただけるようなイベントや行事を行っていきます(^^♪
★スタッフ一同お待ちしております"(^_-)-☆
第4回長寿の里秋まつりを4年ぶりに開催いたします。今回は初めての企画でキッチンカーを多数お呼びいたします。また、西高太鼓・三和中学校ブラスバンド・フラダンスと多数催しを企画しております。職員一同お待ちしておりますので、ぜひご来場下さい。(*^-^*)