葉っぱアート

葉っぱを用いて、作品作りに挑戦しました☆

イチョウの葉は数枚重ねてドレスに♬

紅葉した落ち葉髪の毛に♬

SNSで紹介されていたクリエイターの方の作品を参考に職員とご利用者様で作りました☆

IMG 3978 12f2b

「私はしきらんですもん!ぶちょうかけん、できん!」と最初は乗り気ではなかったけど・・・

「これでよかっね!」  「かわいかね!」 と二人で話しながら作られていました。

IMG 3979 39b5a

 

IMG 3980 adf0d

IMG 6579 258c1

とても可愛い作品が完成しました。

笑顔になる作品です(^^♪

 

IMG 6581 1fce2

IMG 4055 5cf64

 

今回は職員が落ち葉を拾って準備しましたが、今後は屋外歩行訓練として、敷地横にある公園でご利用者様と一緒に落ち葉を拾って作品作りをしたら楽しいかなぁ!

 

IMG 6622 67b6c

IMG 6625 a7522

 

次回は文化祭作品展の作品をご紹介致します(^_-)-☆

 

書道(選択活動)

中央デイサービスセンターでも、ご利用者様が現在、行っていることや今後、行いたいことを把握するために、興味・関心シートを活用しています。

今回は、その中の書道に注目し選択活動で実施しました。

お手本の中からお好きな漢字を選んだり、ご自身で好きな漢字を考えで書いていただきました。

 

IMG 6520 7b2cb

IMG 6519 6fedb

 

皆様、真剣に書かれていました。沢山、練習した後は清書。

 

IMG 6518 67871

IMG 3799 58379

IMG 3794 afe11

IMG 6526 3abf2

 

一般的に書道がもたらす効果として以下のことが挙げられます。

①姿勢が改善する。

②ストレスの発散に繋がる。

③集中力が増す。

④脳の活性が活発になる。等々

そして上肢の運動にもなります。

 

 

IMG 6556 b106e

IMG 6523 1afe2

IMG 6524 8c4cd

IMG 6530 d4a1c

とても、素敵な作品が出来上がりました。書き終えた後の達成感も見受けられ自慢気なところをパチリ。

 

 

IMG 6521 71d8f

IMG 6529 4dc13

作品は飾りつけをして、玄関ホールに展示させていただきました。

避難訓練

当施設でも、起こりえる災害を想定する事を重要視しています。

火災・地震、最近では水害等の訓練も対象になると考えられます。

今回、10月23日(水)避難訓練を行いました。

想定テーマは「地震発生後の調理場からの火災発生」です。

消火に失敗し避難開始。

IMG 6478 23e15

(レクリエーション中のご様子)

 

IMG 6479 d8ca1

避難開始です。

慌てず、速やかに利用者様と共に避難。

IMG 6480 26380

IMG 6482 ede11

IMG 6481 aca0b

(避難は火元から離れた2か所から行いました)

 

IMG 6483 b2ffb

IMG 6459 333e7

全員の避難が完了した事を責任者に報告。

避難訓練終了。お疲れ様でした。

 

IMG 6484 ea795

 

田中消防設備さんからはお褒めの言葉をいただきましたが、色々、課題も見つかりましたので、改善し次回の訓練に活かしていきます。

 

職員が自分の役割を理解しておく事で、いざという時に役割が明確になり、避難訓練がより効果的になると思います。

今後も安心・安全なデイサービスが維持できる様に継続して実施して参ります。

秋の大運動会

秋と言えば・・・。

スポーツ! スポーツの秋!!

というわけで、中央デイサービスセンターでは運動会を開催しました。

なんと10月15日から18日の4日間も!!

今回はその様子をお伝えします。

君が代・国旗掲揚・選手宣誓。

初日に事業団の公式ロゴマークが掲げられました(ちっちゃい、次からは大きくしましょう)

IMG E6265 0defd

IMG 6424 2d29e

IMG 6425 9bc36

IMG 6426 3cee3

 

紅組・白組に分かれて、いざ決戦!!

・・・の前に、選手全員で準備体操(これ大切です)

 

競技種目は①物送り競争 ②玉入れ競争 ③風船バレー ④お菓子取り競争

IMG 6304 8f1f1

IMG E6303 5ca13

IMG 6475 ed8b6

IMG 6427 0503c

IMG 6436 37816

IMG 6382 67d1e

 

 

IMG 6341 a39cd

IMG 6342 acbf7

物送り競争では、何故かカエル2匹も。

それを見たご利用者様から、自然発生的に「カエルぴょこぴょこ三ぴょこぴょこ。合わせてぴょこぴょこ六ぴょこぴょこ」と早口言葉が出て皆で笑っちゃいましたが、今は競技に集中。スタート開始。

先ほどの笑いはどこにいったのか!必死にカエルをカップに入れ次の方へ送られていました。

IMG 6345 5d3fc

 

IMG 3640 51914

 

 

IMG 6384 e3770

IMG 6383 049b4

 

IMG 6474 b9984ご利用者様は勿論、職員もかなり気合いが入っています。

 

普段は皆さん、お静かですが!? この4日間は大きな声を出したり、笑ったりと大盛り上がりでした。

 

IMG 6385 3fbaf

IMG 6386 a5201

 

結果は初日は紅組が僅差で勝利でしたが、その後の3日間は引き分けとなりました。

 

運動会のあとには、アイスコーヒー・カルピス・お菓子を食べながらそれぞれに反省会をされていました。

 

来年も、又、盛り上がりましょう!

「内覧会&ふれあいフェスタ2024」を開催しました☆

9月29日(日)中央デイサービスセンターにて「内覧会&ふれあいフェスタ2024」を開催致しました☆

IMG 3124 f86a5

IMG 63221 03f25

IMG 6074 659f9

IMG E61671 aaa94

 

 

玄関ホールからデイルームへの壁面には、ご利用者様の作品を展示してます。

IMG 6066 65058

 

開会式・センター長の挨拶

IMG 3145 e40e1

IMG 3146 09b1f

 

IMG 3327 5525c

 

その後、ライミティによるフラダンス♬

IMG 6085 3402d

IMG 6316 60566

IMG 6317 623f5

IMG E3183 64023

IMG E3191 09280

「一緒に踊りましょう♬」とパーリーシェルの波や貝、太陽などの手の動きの説明を聞き、ご来場者様も踊られてました☆センター長もノリノリです♬

当デイサービスセンターのご利用者様も遊びに来てくださり踊られてました。

IMG 3207 4aac6

素敵な衣装で優雅な動きのフラダンス。最後の「いのちの歌」では感涙する方もいらっしゃいました。

 

続いて、加賀見二郎一座特別公演♬

IMG 3211 4aa15

IMG 3219 2934c

IMG 3225 a4314

IMG 3259 bea63

大衆演劇の舞踊ショーは華やかな衣装の舞台芸に声援が飛び交い流し目にウットリ☆

 

IMG 6318 3fd26

体力測定・リハビリ関連のマシーン・UDe-スポーツ・茶道等の体験コーナーも準備。

体力測定では「実年齢よりも若くて安心!」 「○○歳でショック!」など、それぞれの結果に悲喜こもごもの表情をみせ、一言アドバイスに耳を傾けていらっしゃいました。

 

IMG 6321 944aa

いろんな所で盛り上がり会場に声援、笑い声が響いていました。

 

お忙しい中、たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。

楽しんでいただけたでしょうか?

 

これからも、ご利用者様に、笑顔で来ていただき笑顔で帰っていただけるように我々一同心より支援してまいります。