ボランティア訪問(フラダンス:ライミティ)

2月22日(土)フラダンスボランティア:ライミティの方が来て下さいました♬

ボランティアの中には中央デイの職員も参加しています☆

いつものユニホームと違いフラダンスの衣装での姿に、ご利用者様から、ひときわ大きい声援がかけられていました。

IMG 8328 b5aa4

IMG 8330 fae81

IMG 8342 5628a

IMG 8334 03a38

IMG 8337 1305e

IMG 8341 d59ce

 

《ライミティ》はタヒチアンダンスとフラを中心に、ベリーダンスなど様々なギャンルのダンスを通して見てくださる方に楽しんでいただけるステージを目指されているチームだそうです☆

定番のフラダンス+ご利用者様もリズムにのりやすい『恋のバカンス』等のヒット曲も交えて計8曲披露♬

IMG 8347 84972

IMG 8349 89428

IMG 8346 acc09

IMG 8345 38a89

IMG 8162 a80d5

IMG 8350 5cc88

一緒に口ずさみながら見入っている方、見よう見まねで上肢を動かされている方もいらっしゃいました。

華やかな衣装でのダンスにあっという間に時間が過ぎ、皆さんとても楽しまれていました♬

 

次はどんなダンスを披露してくださるか楽しみです☆

作品作り(雛人形)

3月3日はひな祭り

IMG 8099 c0317

玄関ホールには雛人形が飾ってあります☆

 

中央デイサービスでは、季節に応じたレクリエーションや創作活動等を行なっており、2月18日からひな飾り作成を行ないました

壁面に飾った後、お持ち帰りいただいております。

 

IMG 8310 3eba0

IMG 8311 1d726

IMG 8309 da3ba

IMG 8312 4b2a5

IMG 8313 6a76b

IMG 8314 d40da

IMG 6195 2a6c7

IMG 6146 44f02

IMG 8317 ab629

 

皆さんに台紙やお雛さまの着物の柄・色(おりがみ)を選んでいただき、お顔も描いてもらいました☆

色とりどりの華やかなお雛さまが完成♬

細かい作業もありましたが、手先の運動にもなり、難しい部分は職員や、ご利用者様同士で協力しながらの作成となりました。

テーブルごとにお話しをしたり、『うれしいひなまつり』を合唱されたりと、とても楽しい時間となりました♬

 

IMG 8318 5e1f0

IMG 8319 1a663

IMG 8320 99684

IMG 8282 55384

IMG E8241 f2845

 

IMG 8321 929cc

IMG 8322 cdc60

IMG 8323 4ff14

 

皆さん、とても可愛いお雛さまのお飾りが出来、自分の作品、ほかの方の作品を笑顔で眺めていらっしゃいました☆

防火訓練

2月21日、避難訓練を行ないました♬

今回のテーマは『火災』です。厨房より火災発生。

IMG 8218 7ede4

IMG 8219 06fd2

初期消火に失敗し避難に移ります。

IMG 8220 56f5c

IMG 8221 9321d

IMG 8184 00692

IMG 8222 1a5e2

IMG 8223 37279

IMG 8224 22aa9

IMG 8225 14112

IMG 8226 e644b

IMG 8227 e4e61

IMG 8229 ffd72

IMG 8230 29586

IMG 8231 32afd

IMG 6021 e1f48

IMG 8232 106f5

通報

避難開始

逃げ遅れの方がいないか、すべての部屋を確認。

全員の避難・無事を確認、責任者に報告し訓練は終了しました。

 

IMG 6025 d225c

IMG 8185 f480b

IMG 8234 f7572

IMG 8235 ee20b

避難訓練終了後は、駐車場で水消火器による消火訓練を行ないました。

ご利用者様、多数参加されました。

 

今回、田中消防設備さんの立ち合いのもと実施し、講評ではお褒めの言葉をいただきました。

火災等の災害による被害を最小限にするには、消防隊が到着するまでの間、いかに迅速かつ的確に行動できるかが重要と思われます。

しかし、いざという時にスムーズに行動することは簡単ではないと思われます。

その為にも、年2回行なう避難訓練を真剣に取り組んでいきたいと強く感じた訓練でした。

鬼退治(節分行事:豆まき)

2月3日(月)節分行事の豆まきを行いました☆

節分とは『一年間健康に過ごせるように』という願いを込めて『悪いもの』を追い出す行事です♬

IMG 7977 c4fa1

IMG 7978 64fca

IMG 7979 a339a

職員が鬼に扮装し、ご利用者様には、豆の代わりに新聞紙を丸めたもので豆まきをしていただきました。

 

IMG 7987 19fdf

IMG E7976 c413c

今年の鬼は手ごわそう!!

デイサービスのみならず、訪問介護事業所、居宅介護支援事業所でもあばれました。

 

IMG 7981 f2578

鬼がご利用者様に襲いかかります。

 

遠慮しながら、豆を鬼に投げられる方や掛け声と共に目いっぱい投げられる方もいらっしゃり、色々な表情を見せながら楽しまれていました♬

 

IMG 7980 54392

IMG 7982 4984b

IMG 7983 c2f5a

IMG 7985 c1a83

IMG 7986 c876e

ご利用者様も負けてはいられません!

鬼めがけて豆(新聞紙を丸めたもの)を投げます。

その後

鬼も退散し、これで中央デイサービスに福を呼び込み穏やかな平和な日々が、ご利用者様によって守られたでしょう!

同時にご利用者様の邪気も払うことが出来ました。

めでたし!  めでたし!

友愛会 保育園の園児さんたちと可愛い交流♬

1月29日に友愛会 保育園の年中・年長の園児さんたちと交流会を行いました♬

11時頃、元気な声が・・・

自分たちで作成した、可愛らしさが全面的に出た鬼のお面をつけた児童・かぶった児童の動作が本当に可愛かったです☆

IMG 7799 8e472

IMG 7876 fe4c7

IMG 7877 25fbe

 

IMG 7817 40c0d

IMG 7798 39387

IMG 7878 c2922

IMG 7879 05ad6

IMG 7880 19037

 

ご利用者様に見守られる中、園児たちが音楽に合わせて、可愛らしく踊ったりハンドベルでは堂々とした姿で素敵な音色を届けようと一生懸命に演奏されていました♬

皆、元気いっぱいでお上手でした(^_-)-☆

 

IMG 7881 cf932

IMG 7882 8b490

IMG 7883 8d58c

可愛い姿にご利用者様はメロメロです☆

 

IMG 7884 b10b4

IMG 7885 d20b5

IMG 7886 3499e

IMG 7827 62285

IMG 7888 8f4c4

手遊びを一緒に楽しまれ笑顔で過ごす時間もありました。

 

IMG 7889 a6302

IMG 7890 25e85

IMG 7891 b777a

お歌の中で『ぎゅ!ぎゅ!』 というところでは、やさしくハグ♬

ハグされたご利用者様は、顔をくしゃくしゃにされ最高の笑顔をされていました♬

 

園児さんたちの成長を心より願っております☆

又、遊びに来てくださいね(^_-)-☆