ハーモニカ演奏(ボランティア)

5月中旬にサフランズの皆さんが訪問されハーモニカ演奏を披露して下さいました。

今回、3回目の訪問です。

IMG 4658 62812

初めて見る大きなハーモニカ!!

 

IMG 4659 2bfd1

ご利用者様は配られた歌詞カードを眺め、馴染みの曲では演奏を聴きながら嬉しそうに唄っておられました。

その様子をご紹介します。

IMG 4688 42ef1

IMG 4689 c360f

IMG 4686 86ed5

IMG 4687 93cd1

 

IMG 4691 a7293

ハーモニカの音色っていいですよね。

どこか懐かしい感じがします。

音楽は「記憶の扉を開けるカギ」とも言われており、子供の時や若い頃に流行した曲は昔を思い出して脳を活性化させる効果もあるそうです。

歌を唄いながら、リラックスしたり笑顔になり楽しめます。

アンコールではご利用者様からの希望に即興で演奏された為、最後まで喜ばれ、素敵な楽しい時間を過ごすことが出来ました。

次回の演奏も楽しみにしています。

職員もエクササイズで!!転倒災害を防止してます。

皆さま、こんにちは

中央拠点では火曜日と木曜日は仕事始めにラジオ体操を実施しています。

4月からは課題を決めてエクササイズに取り組むことにより職員の体づくりを行っています。

第1回目は「腰痛予防」のエクササイズを実施。

5月は「転びにくい体をつくる」という目的でエクササイズをとり入れました。

その様子をご紹介致します。

IMG 4621 1b02f

IMG 4623 b3c9a

IMG 4624 72827

IMG 4625 944dd

IMG 4626 c2a81

IMG 4627 56943

 

バランス良いですね。職員、頑張ってます。

 

どんな職業に就いていようと健康でないと日々の仕事は務まりません。

気が付くと慢性的な腰痛や体力の低下、精神的疲弊など・・・!!

毎年、実施されているストレスチェックで中央拠点は運動不足を指摘されています。

少しずつ運動を行ないながら職員も体調管理に努めて行きたいと思います。

笑顔でご利用者様をお迎えする為に、今後も毎月、課題を決めトレーニングを積み重ねて参ります。

ボランティア(フラダンス)

4月下旬にフラダンスボランティア Hālau Halau O  Lokelani(ハーラウ フラ オ ロケラシ)の皆様がいらっしゃました。

中央デイサービスセンターは、初めての訪問です(^^♪

ご利用者様もレイをつけ始まる前からウキウキ♡♡♡

IMG 4539 e1866

 IMG 4542 a3f63

華やかな衣装に歓声が上がりました。

IMG 4546 abf6c

IMG 4541 ebcf0

IMG 4537 c3df1

IMG 4536 f8f1f

IMG 4545 6489a

IMG 4540 a548b

 

よく知られている曲では、ご利用者様も一緒に口ずさんだり笑顔で手を動かされてます。

素敵なダンスで30分があっという間に過ぎてしまい、皆さま、とっても感激しながら楽しい時間を過ごされていらっしゃいました☆

【中央デイ】川畑智先生によるケアマネ向け研修会

さわやかな5月の風を感じ、日々が心地よく感じられるこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

4/23 認知症ケアでもご高名な川畑智先生によるケアマネ向け講習会を開催して頂きました。

             IMG 7019 ed63a copy

 

 「介護が必要となった原因」や「認知症ケースへの悩み」等笑いを交えながらお話しいただき、聴講者も聞き入りながらも笑いありの賑やかな講習会となりました。

IMG 7024 36a93 copy

 

参加者の中にはケアマネージャーだけでなく介護の現場に立つ多職種が集いました。

自立支援をサポートしていく上でご利用者様の理解を深め、接し方やケアについて学ぶ良い機会となりました。

川畑智先生、貴重な講習会をありがとうございました。

鬼は外!福は内!

中央デイサービスセンターでは、節分の日に豆まきを行いました!

鬼と地球にやさしく豆は、新聞紙を丸めたものになります!

P 20240202 141106 00191P 20240203 141444 4787f

 

最後はみんなで仲良く、ハイポーズ!

 P 20240203 141751 a1a7b

P 20240203 141739 bfd9c

P 20240203 141804 3555a