梅ヶ枝餅作り大成功♬

梅ヶ枝餅(うめがえもち)とは?

菅原道真が気に入ったという逸話があり、大宰府の名物として人気のある餅菓子です。

実際の梅ヶ枝餅は、梅の刻印が入った鉄板で焼かれます。

今回、中央デイサービスセンターでは2日間、おやつ作りイベントで梅ヶ枝餅を作りました♬

デイルームの入り口には、告知板が♬

IMG 6820 8309f

ご利用者様は告知板を見て「わぁ~、嬉しかぁ!!」と笑顔♬

自席についても同テーブルの人達とお菓子作りの話をされ、午後からのレクリエーションが待ち遠しい様子です。

料理が苦手で、お菓子作りをした経験がない当ホームページの筆者も、朝からテンション高く、午後からのレクリエーションが待ち遠しかった一人であります。

①生地を作る。

②あんこを作る。

③包む。

④焼く。

上記をそれぞれに分担し、ほぼ全員に参加していただきました。

IMG 6731 665bb

IMG 6733 44ac9

IMG 6734 39a43

IMG 6735 cea7c

IMG 7201 a231f

IMG 7202 119de

IMG 7203 24284

IMG 7207 d23be

IMG 7204 90d77

IMG E6763 00fba

 

皆様、甘いあんこがお好きなようで美味しそうに食べられる笑顔が私達を又、笑顔にさせてくれます☆

IMG 6770 ed055

大宰府に行かなくても食べられる梅ヶ枝餅♬

最高に美味しかったです♬

 

IMG 7222 56990

IMG 7223 f5ef5

 

次回のおやつ作りは何でしょう?

お楽しみに(^_-)-☆

小学生さんのパフォーマンスに満面の笑み

中央デイサービスセンターでは、地域交流のひとつとして近隣の小学校と交流を行っています。

今回11月、壺川小学校の皆さん総勢80名程が訪問して下さいました。

IMG 7069 fe4d7

IMG 7070 4f870

IMG 7071 94bb5

IMG 7072 89cec

 

デイサービスセンター敷地横の公園でンスのパフォーマンスを披露

ご利用者様はダンスに合わせ手拍子をし大いに盛り上がりました。

皆、笑顔いっぱいです。

 

IMG 7073 d3b4a

IMG 7074 68e3e

IMG 7075 c0e4e

IMG 7076 65888

IMG 7077 5a7b0

IMG 7078 6754e

 

パフォーマンスのあとは、公園やデイルームでご利用者様とお話しをしたり、折り紙をしたり、和気あいあいと楽しい交流が続きました。

 

IMG 7080 4a9ff

IMG 7081 f71ed

生徒さんが帰られる際は姿が見えなくなるまで、手を振って見送っていらっしゃいました。

 

壺川小学校の皆さん、素敵なパフォーマンス訪問ありがとうございました。

引率の先生方ありがとうございました。

 

文化祭作品展

10月に入り玄関ホールからデイルームに向かう廊下の両サイドが華やかになっていて、現在も展示してあります♬

IMG 6712 b2207

IMG 6714 a99b8

 

ぬり絵・書道・共同作品の他に、ティッシュボックス工作等々の作品作りが得意な職員・お洒落なハギレや毛糸を用いての作品作りが得意な職員・いろんなアイデアを提案し作品を作る職員等々により、レクリエーション活動の中で作られたさまざまな作品が完成♬

 

IMG 6715 fb5a7

IMG 6716 f6996

IMG 6717 8894b

IMG 6718 d34ac

IMG 6719 a835c

IMG 6720 12a2a

 

一つひとつ丁寧に作られた作品は、その方の人柄のよさを感じさせてくれるような優しい作品ばかりです♬

 

IMG 6713 440fa

IMG 6714 d9c43

 

中央デイサービスではご利用者様と職員のアイデアがたくさん詰まった作品作りや、皆で行う楽しいゲーム、脳トレ等レクリエーション活動も充実しています♬

葉っぱアート

葉っぱを用いて、作品作りに挑戦しました☆

イチョウの葉は数枚重ねてドレスに♬

紅葉した落ち葉髪の毛に♬

SNSで紹介されていたクリエイターの方の作品を参考に職員とご利用者様で作りました☆

IMG 3978 12f2b

「私はしきらんですもん!ぶちょうかけん、できん!」と最初は乗り気ではなかったけど・・・

「これでよかっね!」  「かわいかね!」 と二人で話しながら作られていました。

IMG 3979 39b5a

 

IMG 3980 adf0d

IMG 6579 258c1

とても可愛い作品が完成しました。

笑顔になる作品です(^^♪

 

IMG 6581 1fce2

IMG 4055 5cf64

 

今回は職員が落ち葉を拾って準備しましたが、今後は屋外歩行訓練として、敷地横にある公園でご利用者様と一緒に落ち葉を拾って作品作りをしたら楽しいかなぁ!

 

IMG 6622 67b6c

IMG 6625 a7522

 

次回は文化祭作品展の作品をご紹介致します(^_-)-☆

 

書道(選択活動)

中央デイサービスセンターでも、ご利用者様が現在、行っていることや今後、行いたいことを把握するために、興味・関心シートを活用しています。

今回は、その中の書道に注目し選択活動で実施しました。

お手本の中からお好きな漢字を選んだり、ご自身で好きな漢字を考えで書いていただきました。

 

IMG 6520 7b2cb

IMG 6519 6fedb

 

皆様、真剣に書かれていました。沢山、練習した後は清書。

 

IMG 6518 67871

IMG 3799 58379

IMG 3794 afe11

IMG 6526 3abf2

 

一般的に書道がもたらす効果として以下のことが挙げられます。

①姿勢が改善する。

②ストレスの発散に繋がる。

③集中力が増す。

④脳の活性が活発になる。等々

そして上肢の運動にもなります。

 

 

IMG 6556 b106e

IMG 6523 1afe2

IMG 6524 8c4cd

IMG 6530 d4a1c

とても、素敵な作品が出来上がりました。書き終えた後の達成感も見受けられ自慢気なところをパチリ。

 

 

IMG 6521 71d8f

IMG 6529 4dc13

作品は飾りつけをして、玄関ホールに展示させていただきました。