レクリェーション活動「脳トレ編」

職員によるレクリェーション活動「脳トレ編」。

「仏桑華」=花の名前ですが、何かわかりますか?

正解は一番下の画像

IMG 0638 978b5

IMG 0633 6b935

IMG 0640 a3ded

IMG 0634 fa663

 正解はコレhaibisukasu irasuto mury 083f1

かき氷!🍨

おやつに「かき氷」を提供しましたー  大好評!

IMG 0598 52d32

IMG 0596 6dd84

暑い日が続いてますね (;^_^A

 暑い日が続いており、ちょっと動いただけでも汗が止まらなくなりますね。入居者の皆様には熱中症予防のため、定期的に水分補給と適切な空調利用を呼び掛けていますが、やはり「暑い!」と言葉に出てしまうようです。

 さて何事にも暑さを強調してしまう季節ですが、明生園の壁面飾りにも『夏』を感じるものがあります。製作者の思いが詰まっていますので、夏の暑さだけでなく心の温かさも一緒に感じれるかもれませんね。

IMG 0511 66813

IMG 0513 db523

保育園との交流会 再開できました!

 明生園でも新型コロナ感染症の拡大以前は地域との交流会が頻繁に行われていましたが、数年に渡って実施出来ず入所者の皆様も寂しがっておられました。しかし今年度は保育園のご厚意もあり、七夕の飾り付けによる交流会を再開することが出来ました。

 去る7月4日(木)に保育園より園児と引率の先生に来訪して頂き、玄関先にて笹に飾りをつけて下さいました。今回の七夕飾りは、毎月ボランティアでお越し下さる折り紙教室の先生からご提供いただきました。飾り付けが済むと、園児たちによる童謡「たなばたさま」の合唱を披露してくれました。元気いっぱいの子供達を目にして、入所者の皆様も「可愛らしかね~。元気になるよ。」と嬉しそうに話されていました。飾られた短冊にも『健康』について書かれている方も多く、職員も入居者の皆様が暑さに負けず元気で過ごせることを願いました。

IMG 0462 e2428

IMG 0472 b7d6f

実習生との交流

 明生園では定期的に実習生の受け入れを行っています。今年度は九州中央リハビリテーション学院看護学科の学生さんが4日間の実習に来られています。4月から実習受け入れを開始して、6月で3組目になりました。看護・介護の実習を通して入居者と交流を深めていき、最終日は学生さんの考案したレクリエーションを実施されました。IMG 0420 ac4ee      

 今回は七夕が近いことから七夕のクイズからスタートし、次は手に持った容器と同じ色のテーブルの上に広げた星に見立てたボールを集めるというゲームでした。2つのテーブルで競い合っていたので、個人でボールを集めるのはもちろん、同じテーブルの仲間が集め易いように協力することが必要でした。競技中も得点発表でも歓声が上がっており、ゲーム後の挨拶では入居者から学生さんに「こんなに楽しいゲームを用意してくれてありがとう!」とお礼を述べられていました。R6.6.21 game 14361

 ゲームの後は学生さんと一緒にゲームの得点分だけ星を飾られており、素敵な天の川が出来上がっていました。新しい思い出と共に玄関近くに掲示しており、通られるたびに眺めている入居者もおられます。IMG 0445 9fa5b