お知らせ一覧

事業団と施設全体のお知らせ一覧です。

  • 新年度☆

    インフォメーション
    2025/04/02 はなぞの学苑からのお知らせ
    こんにちは、はなぞの学苑です! 久しぶりの投稿となりました。 はなぞの学苑では3月31日に退任式がありました。 そして本日4月2日、新たに1名の職員を迎え入れ、グループの職員も入れ替わり、新体制となったはなぞの学苑。 新年度のがんばる集会ではみなさん目がキラキラしてらっしゃいました。 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。...
  • お花見!パート2

    インフォメーション
    2025/04/02 すまいるからのお知らせ
    4月1日 春の花見と言えば ”桜” フードパルへ花見に行ってきました。 しかし、天気予報も外れ、前日までの天気が嘘のような雨。 雨天決行で車窓から満開の花を見てきました。 皆さん「わぁーきれい」 「菜の花もきれい」と大喜び。 本当に雨なのが残念。 お弁当は、桜は見えませんが食品交流会館内をお借りして食べました。 帰路も隠れた桜の名所...
  • 新年度のごあいさつ

    インフォメーション
    2025/04/02 老人福祉センターからのお知らせ
  • 養護老人ホーム長寿の里【新年度】

    インフォメーション
    2025/04/01 長寿の里(養護老人ホーム)からのお知らせ
    令和7年4月1日、養護老人ホーム長寿の里は特定施設入居者生活介護に移行しました。新たな職員と設備も迎え、満開の桜とともに新たな一歩を踏み出しました。職員一同「共に生きる、共に支えあい成長する」施設づくりのため、ICTや介護ロボットの活用による生産性の向上を図るとともに、入居者の笑顔あふれる施設に向け...
  • 中央ヘルパー新聞 第58号 を発行しました

    インフォメーション
    2025/04/01 中央ヘルパー事業所からのお知らせ
  • AED研修 ~非常時の対応を学びました~

    インフォメーション
    2025/03/29 明生園からのお知らせ
     3月25日(火)の午後より救護訓練を実施しました。当日は近隣の消防署から隊員を派遣してもらい、心臓マッサージやAEDを使用した心肺蘇生について体験しました。これまでにも救急搬送の対応を行ったことがある職員ですが、緊急時の現場となるとパニックで混乱してしまうこともあるため、改めて正しい知識と手法を学ぶ機会...
  • 3月の定期ミーティング

    インフォメーション
    2025/03/27 秋津ヘルパー事業所からのお知らせ
    今回のテーマは【BCP】業務継続計画について、職員への周知、研修を行いました。 みなさん真剣な眼差しで動画をみておられました✨ 大規模地震や「数十年に一度」の自然災害により毎年各地で甚大な被害が生じている今、介護事業所にも災害への対応が求められ、BCP(業務継続計画)の策定とそれに基づく研修・訓練の実施が義...
  • ♬お誕生日会♬

    インフォメーション
    2025/03/26 中央デイサービスセンターからのお知らせ
    中央デイサービスでは、その月生まれのご利用者様の誕生日会を2~3日に分けて行なっています♬ 3月は7名で、3月19日(水)・20日(木)・22日(土)に行ないました♬ 今回、3月22日(土)に行なった2名の方のお誕生日会のご様子を紹介いたします☆ 1人ずつ名前をご紹介し、その後はそれぞれに自己紹介されていました。 デイサービス職員一同より、...
  • フラダンス(フラ ハラウ レイモミ)

    インフォメーション
    2025/03/19 秋津デイサービスセンターからのお知らせ
    今日はご利用者の方も楽しみにされていたフラダンス(フラ ハラウ レイモミ)の皆様が来てくださいました。 始めに、自己紹介とご利用者でも座って出来るフラダンスを指導してくださり、明るい音楽とともに、鮮やかな衣装を身にまとい、笑顔でパフォーマンスをしていただきました。       ご利者の皆様も手拍子や頭でリズムを取りながら、一緒...
  • 一新ぐるっと ウォーキング

    インフォメーション
    2025/03/18 高齢者支援センターささえりあ熊本中央からのおしらせ
    こんにちは。ささえりあ熊本中央です。 寒い日が続きますが、朝から一新校区で月2回開催されている一新ぐるっとウォーキングに参加してきました! 一新ぐるっとウォーキングは、第2・4土曜日の9時から、1時間ほど一新校区内をワイワイ楽しくウォーキングするという地域活動をされています。 当ささえりあは、第4土曜日に参...
  • 春を見つけに河川敷を散策🌸

    インフォメーション
    2025/03/17 秋津デイサービスセンターからのお知らせ
    屋外歩行訓練を開催しました! 桜の花を探しに、「春の屋外歩行訓練」を開催しました。寒さもありましたが元気に笑顔で参加され、春めいた美しい花と新鮮な空気を楽しみながら、15分程度の運動を行いました。 デイ近くの河川敷には桜の木があり芽吹いている状態で、咲くまでにはもう少しかかりそうでした。河川敷きの土手を見ながら...
  • 休日のレクリエーション

    インフォメーション
    2025/03/17 明生園からのお知らせ
     入居者の皆様も休日はゆっくり過ごされている方が多いですが、中には趣味のカラオケや映画観賞に参加される方もいれば、仲良しグループで隣接する柿原公園に散歩に出かけたり、健康を意識して園内をウォーキングされる方など様々な過ごし方をされています。それ以外の方でも「何かしたいけど、何をすれば良いのかしら?」と尋ね...
  • 法人玄関と明生園玄関

    インフォメーション
    2025/03/15 明生園からのお知らせ
     前回のお知らせで法人本部が施設内に移設されたことをご報告させていただきました。下記の写真の右側は当園の玄関、左奥の両開き扉が法人本部及び職員玄関となっています。玄関にはデイサービスをご利用されている入居者様の歩行器や車椅子が置いてあることもございますので、乗降の際はお気を付けください。  法人本部玄関には、壁面の看板の下...
  • 職員ステージ

    インフォメーション
    2025/03/14 秋津デイサービスセンターからのお知らせ
    先日は職員からの出し物で、「ひょっとこおどり」を披露させていただきました。 「ひょっとこ」は一生懸命働く火を守る神様で、五穀豊穣や夫婦円満、家内繁栄を招くという意味が込められているそうです。 ひょっとこの動きをみていると、自然と笑いが起こり心が楽しくなりますね。  踊りに合わせて手拍子する方やおもわず身を乗り出して、ひょっとこの背中をなでる方もおられ終...
  • ボランティア訪問(フラダンス:ライミティ)

    インフォメーション
    2025/03/07 中央デイサービスセンターからのお知らせ
    2月22日(土)フラダンスボランティア:ライミティの方が来て下さいました♬ ボランティアの中には中央デイの職員も参加しています☆ いつものユニホームと違いフラダンスの衣装での姿に、ご利用者様から、ひときわ大きい声援がかけられていました。   《ライミティ》はタヒチアンダンスとフラを中心に、ベリーダンスなど様々なギャンルのダンスを通して見てくださる方に楽しんでいただけるステージを目指されているチ...
  • 中央ヘルパー新聞 第57号 を発行しました

    インフォメーション
    2025/03/04 中央ヘルパー事業所からのお知らせ
  • 食生活改善講座を開催しました

    インフォメーション
    2025/03/04 老人福祉センターからのお知らせ
  • お花見!

    インフォメーション
    2025/03/03 すまいるからのお知らせ
    3月1日 谷尾崎にある梅林公園へ行ってきました。 今年は寒かったため開花が遅れたようで、色々な種類の梅が咲き始めていました。 白梅が一番咲いていたので、その前でパチリ! 紅梅を見上げると、目が舞うような高さに西環状道路が建設中でした。 今年の秋には完成予定のようで、ちょっと遠出ができるねと話すと やったー!と嬉しそうでした。 さて...
  • 法人本部移転のお知らせ

    インフォメーション
    2025/03/03 明生園からのお知らせ
     当園を運営管理しております社会福祉法人熊本市社会福祉事業団の法人本部が3月より移転してまいりました。正面玄関横に法人本部の看板を新たに設置しております。そちらの奥に事務局が入っております。また園内にも法人役員室を設けており、入居者様や来園者様と身近な法人運営が出来ることを期待しております。ご用の際に迷わ...
  • 作品作り(雛人形)

    インフォメーション
    2025/03/01 中央デイサービスセンターからのお知らせ
    3月3日はひな祭り♬ 玄関ホールには雛人形が飾ってあります☆   中央デイサービスでは、季節に応じたレクリエーションや創作活動等を行なっており、2月18日からひな飾り作成を行ないました♬ 壁面に飾った後、お持ち帰りいただいております。     皆さんに台紙やお雛さまの着物の柄・色(おりがみ)を選んでいただき、お顔も描いてもらいました☆ 色とりどりの華やかなお雛さまが完成♬ 細かい作業もありましたが、手先の運動にもな...