【秋津ヘルパー ほっこり通信😊】  第1号

 

【秋津ヘルパー ほっこり通信☺】

令和7年4月号         

 

🌸退職者のお知らせ🌸

🌸三村和子サービス提供責任者🌸

20年程、ヘルパーの仕事をしましたが、たくさんのご利用者様に出会え、たくさん教えて頂く事ができました。職場の皆様にも、いつも助けて頂き、無事に定年退職出来ました。全て、私の宝物になっています。感謝でいっぱいです。これからは、今まで学んだことを糧に第二の人生を歩んで行きたいと思っています。ありがとうございました。

🌸上野香代子ヘルパー🌸

 今年3月31日を持って退職致しました。満20年に渡りこの事業所で働くことが出来たのはとても有意義な事でした。5~6年前から体調不良でなかなか思うようにはなりませんでしたが、事業所の皆さんの心配りと助けがありここまでやって来ました。この事業所とご縁を持ち皆さんと共に働けたのは本当に良かったと思います。これからも身体を大事にしつつ…この仕事は元気が資本ですから。今までお世話になり有難う御座いました。本当に感謝しております。

🌸胡艶ヘルパー🌸

 皆様に大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

🌸田中英代ヘルパー🌸

 突然、椎間板ヘルニアを発症し3月で退職致しました。事業団には5年間勤務しました。在職中、皆さまには大変にお世話になりました。ヘルパーの仕事は好きな仕事でしたのでこのような形で退職するとは思ってもいませんでしたので残念です。腰を治してから今後の事は考えたいと思います。需要は高まるばかりで忙しい毎日だとは思いますが皆様どうぞ頑張ってください。ありがとうございました。

みなさんの今後の活躍を応援しています!

 nakama 2025 04 23 122906 b1eef

 

🌼竹部所長・大町副所長就任のご挨拶🌼

 

takebe2025 04 23 125126 1825b

竹部安江所長

2月より秋津ヘルパー事業所、所長として勤務しております竹部と申します。訪問中に1回はご利用者様にお腹の中より笑って頂き、生活を支える専門職として志高く、スタッフと共に頑張って参ります。

oomati2025 04 23 125556 b8684 copy

大町香織副所長

2月より秋津ヘルパー事業所へ仲間入りしました大町です。丁寧な仕事の中にユーモアを忘れず、ご利用者様の笑顔を引き出す支援を心掛け、困っているたくさんの方の暮らしを支えるために頑張ります。

 

【4月のヘルパー研修】

IMG 0031 5e9f1

訪問サービスにおける接遇をテーマに、グループに分かれて、各々が心がけていることを発表しました。

・利用者を尊重して、思いやる。利用者の発言を否定せず、受容する。

・サービスを行いながら、利用者の体の動きや体調を観察する。

上記のような、専門職としての視点を持った意見がたくさん発表され、ヘルパーの仕事への向き合い方を学ぶことが出来ました。

 

IMG 0025 86307

 

IMG 0007 71bfd

IMG 0011 fd3d5

 IMG 0025 86307

 

 nyann 2025 04 23 134616 67a9c

 今月のほっこり

 朝は雨が降って肌寒く、そして昼には快晴となり気温もどんどん急上昇↑↑汗かきの私は汗をボタボタと流しながらせっせと利用者様の食事介助のサービス提供中!あまりの汗かきのヘルパーを見かねてキーパーソンの息子様がエアコンのスイッチをON。

それに気づいて汗はひき、心の中はあったまり、ほっこりした自分がいたのでした。ちゃんちゃん(>_<)

 nyann 2025 04 23 134616 5f290

 aikonn2025 04 22 203839 d2f26