【秋津デイ】㊗️敬老祝賀会💐

秋津デイでは敬老の日にちなんで17・18日に敬老祝賀会を開催いたしました!

 

20240917 134109 16b65

20240918 133553 0b035

 今年の喜寿・米寿・卒寿の方やその他のご利用者を対象に、ご家族やご来賓・その他多くの方がお祝いしてくださいました🎊

 

来賓の方々も祝賀会に参加してくださり誠にありがとうございました!

20240917 132449 54cef

20240918 131857 7352b

 お祝いの言葉の後はステージショーを開催!1日目は歌う女王蜂ハニーローラァ様とダンサー KYOKO様にお越し頂きました!

素敵な歌と踊りで場内が一体となって盛り上がりを見せていました◎

 

20240917 135323 fbb56

20240917 141727 69668

2日目は加賀見二郎一座様に来ていただきました!

迫力があり引き込まれるような演劇や皆でフラダンスを踊ったりなどこちらも大盛り上がりでした!

20240918 141541 13f7d

20240918 142008 a1644

20240918 144453 a740e

 

 

2日間にわたって素敵なショーを見せて下さった皆様、本当にありがとうございました!

ご利用者の皆様も大変満足しておられました!

20240917 132249 b2b5c

20240918 131142 5b1ed

 

今回、秋津デイサービスセンターの敬老祝賀会に参加してくださりありがとうございました。

また、この度は賀寿を迎えられました皆様に改めまして心よりお祝い申し上げます。

今後とも皆様方のご健康とご長寿をお祈りいたします。

【秋津デイ】脳トレ

秋津デイでは高齢化による認知症予防のため、脳トレを行っています! 

20240808 114011 0190a

 

 

やり方がわからない方・少し難しく感じる方は職員がアドバイスしながら問題を解いています!

20240823 112839 f77e9 

 

 

 ご利用者の中にはわからない問題は教え合う様子も見受けられ、脳トレを通じてコミュニケーションが生まれています◎

 20240814 113151 51fd4

 

【秋津デイ】東稜高校インターンシップ

秋津デイでは8月21・22日の2日間で、東稜高校の生徒さん3名にインターンシップに来ていただきました!

3人とも緊張した面持ちでしたがご利用者の暖かい歓迎もあって、インターンシップに取り組むことができました。

 最初は一人一人に自己紹介をして、色んなことをお話しして頂きました。

20240821 111835 fdf41

20240821 111850 b9a86

 高齢の方と対話するという機会はあまりなく、言葉遣いやどんなことをはなしたらいいかとコミュニケーションを取るうえでよく勉強になったかと思います!

また、 ご利用者と体操をしたり脳トレを一緒に考えたりと、活動を共にすることで徐々に慣れていった様子でした。

 

20240821 105152 183a7

20240821 110444 975c5

 

実際にご利用者とゲームをしていただき、各テーブルで笑い声がよく聞こえていました。

20240822 140705 5490520240822 135532 dc4b120240822 140402 2ae63

その他にも送迎の同乗や職員の業務補助をしてデイサービスの1日の流れを、この2日間で体験して頂きました。

東稜高校の皆様ありがとうございました!

【秋津デイ】認知症サポーター養成講座

秋津デイにて8月20日に岡元 俊子先生による認知症サポーター養成講座が開催されました!

20240820 181810 40789

 年々と認知症高齢者数が増加していく中で、どうすれば地域コミュニティが増えるか、また認知症の症状や対応の仕方までより深く学びになる内容を講演して頂きました。

20240820 181826 e8423

また、認知症高齢者の心理を教えて頂き、認知症の方がどういった感情で何を訴えているのか改めて考える機会となりました。

20240820 181746 0d6dc

職員全員がこの講座により新たな発見・大事なことの再確認ができました。これからも秋津デイでは利用者様の為にサービスの質を向上していきます!

岡元先生、大変貴重なお時間を頂きありがとうございました!

 

 

【秋津デイ】避難訓練

秋津デイでは7月23日に避難訓練を行いました!

 

DSC 0091 84d59

ご利用者の中には歩ける方もいればそうでない方もおられるので、対応の仕方について職員もご利用者とともに学ぶことができました!

実際に災害が起きた際、慌てず安全に避難できるよう心掛けていきます。

 DSC 0090 10f66

利用者の皆様ご協力ありがとうございました!