6月14日
ある入居者の方がお好み焼きの広告を持ってこられました。
割引券がついているので行ってみたいとの要望でした。
ホームで作ることはあっても、外食は無かったなぁ。良い機会だ行ってみよう!
ということで希望者を募り行ってきました。日頃の腕前披露です。

完成!!
さすが皆さん手慣れたもので、美味しそうなお好み焼きができました。
余った割引券はバッグに大事にしまわれましたので、また行きたいと思います。
6月14日
ある入居者の方がお好み焼きの広告を持ってこられました。
割引券がついているので行ってみたいとの要望でした。
ホームで作ることはあっても、外食は無かったなぁ。良い機会だ行ってみよう!
ということで希望者を募り行ってきました。日頃の腕前披露です。
完成!!
さすが皆さん手慣れたもので、美味しそうなお好み焼きができました。
余った割引券はバッグに大事にしまわれましたので、また行きたいと思います。
6月7日 しょうぶの里まつり
素敵な作品、楽しいステージや抽選会。皆さんが楽しみにされている「しょうぶの里まつり」にいってきました。
今年は何が当たるかな~と期待されていた抽選会は当選者ゼロ😞
久しぶりの再会を喜び、美味しいスイーツを味わい、たのしい一日でした。
5月3日 ゴールデンウイークの真っ只中 フードパル熊本へ行ってきました。
先月、お花見で来ましたが 今回は魅力的なイベント 花と食の祭典が開催中で、
バラまつりやフリマ、ステージイベントが催されていました。
バラの花の甘い香りを感じながら歩いていると種類の多さにビックリ!
フォトスポットで写真をパチリ♪
鯉のぼりは近くで見ると大きいですね~。一緒に写真を撮ろうと言うと、鯉の摑み取り風になってしまいました。
天気が良く、色々な体験もできて楽しかったです。
昨年、あるご利用者の誕生日プレゼントに小さな鉢に入ったサクランボの苗木をプレゼントしました。
自分で育ててみたいとの希望で、実をつけるのが楽しみと水やりを欠かさずされていました。
今年、背丈ほどに大きく育ち、かわいい赤い実を付けました。
初収穫&初実食は甘酸っぱくて美味しい♪と笑顔でした。
来年は、たくさん実がなるといいですね♪
4月1日 春の花見と言えば ”桜” フードパルへ花見に行ってきました。
しかし、天気予報も外れ、前日までの天気が嘘のような雨。
雨天決行で車窓から満開の花を見てきました。
皆さん「わぁーきれい」 「菜の花もきれい」と大喜び。
本当に雨なのが残念。
お弁当は、桜は見えませんが食品交流会館内をお借りして食べました。
帰路も隠れた桜の名所をめぐり、皆さん「右」 「左」 とバスガイドをして賑やかな車内でした。