居宅介護支サービス施設一覧

お知らせ

  • インフォメーション
    2024/12/04 高齢者支援センターささえりあ熊本中央からのおしらせ

    一新校区 福祉まつり にてSOSネットワークを啓発しました

     こんにちは。ささえりあ熊本中央です。 10月26日(土)に、一新地域公民館にて「一新校区 福祉祭り」が開催されました。 校区にお住いの方たちをはじめ、民生委員さんや自治会会長さん、校区社会福祉協議会会長さんなど計31名の方に、ご参加いただき【SOSネットワーク】の啓発を行いました (^^)/ SOSネットワークとは 認知症などの理由により、居宅に戻れなくなる等、行方不明になる可能性がある方の安全を確保する制度です。 事前に「認知症高齢者等事前...
  • インフォメーション
    2024/11/15 高齢者支援センターささえりあ熊本中央からのおしらせ

    通いの場 大交流会 開催のお知らせ

    こんにちは。ささえりあ熊本中央です。 R6年11月27日(水) 14:00~16:00 熊本城ホール3階会議室にて 通いの場 大交流会 を開催いたします。 昨年度は、40名以上のご参加をいただき、ありがとうございます。「他の校区や、他の団体との情報交換ができて楽しかった」「また開催してほしい」など、ご好評をいただきました。 当日は、ロールプレイングで様々なアクシデントを、グループワークのメンバーと一緒に乗り越...
  • インフォメーション
    2024/09/06 高齢者支援センターささえりあ熊本中央からのおしらせ

    【ささえりあ熊本中央】小学生の笑顔のためにマスコット作り

     こんにちは。ささえりあ熊本中央です。 ささえりあでは、小学校で認知症キッズサポーターを積極的に養成しています。 今年の秋も壺川小学校にて開催決定ヾ(*´∀`*)ノ 今日は民生委員さん主任児童委員さん11名のご協力を得て、認知症サポーター養成講座のマスコットキャラクターのプラバンキーホルダーを作りました。 その名も「ロバ隊長」!!!   講座受講の証明として子どもたちにプレゼントしたいと考えています。 受け取ってくれた時の笑顔を妄想しながら皆さんと一生懸命作成しましたよ(...
  • インフォメーション
    2024/07/29 長寿の里居宅介護支援事業所からのお知らせ

    勉強会の様子

    事業団では障がい福祉サービスと介護保険サービスの相談支援事業所が合同で定期的に勉強会を開催しています。 それぞれが課題を持ち寄って解決方法を模索する中で新しい知識を学んだり、お互いの苦労を労い励まし合う機会になっています。 これからも地域の方から必要とされる事業所を目指し専門知識とチームワークを高めていきます。
  • インフォメーション
    2024/02/16 高齢者支援センターささえりあ熊本中央からのおしらせ

    【ささえりあ熊本中央】通いの場 大交流会 開催しました

    こんにちは。ささえりあ熊本中央です。 みなさんの地域の身近な所に、体操教室やラジオ体操・サロンや趣味の講座など、気軽に集える「通いの場」が多くあります。 住民の皆さんが主体となって、自分たちの健康や交流を目的に活動している団体の 代表者様・世話人様、一般参加者様をお招きして 1月19日に 「通いの場 大交流会」 を開始しました! 42名の参加者さんたちと、他校区・他団体と自己紹介を兼ねたレクレーションで会場を温めた後は グ...

tyuuou mall

中央居宅介護支援事業所
  • 事業所番号:4370100291
  • 〒860-0076 熊本市中央区壺川2-3-85
  • TEL. 096-351-6619
  • FAX. 096-323-8248

akitsu small

秋津居宅介護支援事業所
  • 事業所番号:4370105423
  • 〒861-2104 熊本市東区秋津3-17-17
  • TEL. 096-331-0080
  • FAX. 096-367-5530

tyujyu kyotaku

長寿の里居宅介護支援事業所
  • 事業所番号:4370105431
  • 〒860-0065 熊本市西区城山薬師2丁目10番10号
  • TEL. 096-329-5938
  • FAX. 096-329-1771

sasaeria small

高齢者支援センターささえりあ熊本中央
  • 事業所番号:4300100114
  • 〒860-0004 熊本市中央区新町4丁目1-26
  • TEL. 096-319-0222/午前 8:30~午後 6:00
  • FAX. 096-319-5222
  • このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

居宅居宅介護支援サービス