養護老人ホーム施設一覧

  • インフォメーション
    2025/04/16 長寿の里(養護老人ホーム)からのお知らせ
    【養護老人ホーム長寿の里】月1回の芥川住職様によるお話し
    養護老人ホーム長寿の里では月に1度の入居者様・職員への芥川住職様の訪問によるお話しの機会を設けております。先月より機会をいただいており、今回が2回目となります。様々なお話しを聞くことでありのままの自分の心や姿に目を向ける機会となります。 入居者様をはじめ、はじめてお話を聞く、スリランカからの外国籍の二人の職員もとても聞き入っている様子でした。今後も月に1度の訪問を入居者様をはじめ職員一同、楽しみにして...
  • インフォメーション
    2025/04/12 明生園からのお知らせ
    実習生との交流
     今年度も九州中央リハビリテーション学院より実習生を迎え入れています。4/7~4/10までの4日間で福祉施設での体験実習を行われ、最終日の4/10(木)は午後からオリジナルのレクリエーションを催されました。レクリエーションには20名近くの入居者様が参加され、学生さんとの交流を楽しまれていました。
  • インフォメーション
    2025/04/05 明生園からのお知らせ
    令和7年度の就任式
     毎年のことですが年度末に職員の退職・異動があり、新年度より新任・異動の職員を迎えております。以前も施設長を担われていた鍬田施設長、前年度にも相談員だった高木相談員が再任され、また法人内のデイサービスより看護師1名が着任しています。入居者の皆様も顔馴染みの職員ということで「また会えて良かったわ~!」「知っている人で安心する。」と喜んで下さいました。新たな年度をスタートした明生園を今後ともよろしくお願いい...
  • インフォメーション
    2025/04/01 長寿の里(養護老人ホーム)からのお知らせ
    養護老人ホーム長寿の里【新年度】
    令和7年4月1日、養護老人ホーム長寿の里は特定施設入居者生活介護に移行しました。新たな職員と設備も迎え、満開の桜とともに新たな一歩を踏み出しました。職員一同「共に生きる、共に支えあい成長する」施設づくりのため、ICTや介護ロボットの活用による生産性の向上を図るとともに、入居者の笑顔あふれる施設に向けて邁進してまいります。 【施設周辺の満開の桜】 新設備【リフト付き個浴】 新設備【機械浴:アラエル】 
  • インフォメーション
    2025/03/29 明生園からのお知らせ
    AED研修 ~非常時の対応を学びました~
     3月25日(火)の午後より救護訓練を実施しました。当日は近隣の消防署から隊員を派遣してもらい、心臓マッサージやAEDを使用した心肺蘇生について体験しました。これまでにも救急搬送の対応を行ったことがある職員ですが、緊急時の現場となるとパニックで混乱してしまうこともあるため、改めて正しい知識と手法を学ぶ機会となりました。これからも研修による経験を重ね、落ち着いて対応できるように職員のスキルを高めていきます...

myoujou small

明生園
  • 〒860-0072 熊本県熊本市西区花園7丁目19番1号
  • TEL. 096-325-1350/午前9:00〜午後6:00
  • FAX. 096-325-1397
  • このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

meihou small

長寿の里 養護老人ホーム
  • 〒860-0065 熊本県熊本市西区城山薬師2丁目10番10号
  • TEL. 096-319-4777
  • FAX. 096-319-4778
  • このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。