中央ヘルパー事業所

熊本大学にて「車いす講習会」を開催しました

11月27日、熊本大学様からのご依頼を受け、「車イス講習会」を開催いたしました。
本講習会では、大学職員や学生、教授の皆さま27名を対象に、車いすの基礎知識、段差や坂道での押し方、介助時の心配りなどを講義と実技を交えてお伝えしました。

特に実技では、受講者の方々が積極的に車いすを操作して実際の介助を体験していただきました。受講者の皆さまからは「とても勉強になった」、「実際に体験することで理解が深まった」とのお声をいただき、非常に有意義な時間となりました。

中央ヘルパー事業所では、今後も地域や関係機関の皆さまのご要望に応じた研修や講習を行い、介助の現場で役立つ技術や知識を提供してまいります。お気軽にご相談ください。

今回の講習会の様子は、中央ヘルパー事業所のインスタグラムにも写真付きで紹介しています!

ぜひご覧ください。

https://www.instagram.com/p/DC6GK-2PMJK/?igsh=MWRnYWo5NzJsdjF1Yg==

seimonmae_d8670.jpg

元救急隊長による緊急時対応研修!

9月9日は「救急の日」です

救急の日に合わせて、緊急時対応の研修を行いました!

講師は、元救急隊長で現在は中央ヘルパー事業所でヘルパーとして活躍しているスタッフが担当しました

matobakensyuu_b0bb0.jpg

kinjousan_9baec.jpg