敬老の集い 令和7年度 明生園のお祝い

  • #明生園

 9月15日(月)は敬老の日でしたね。皆様もご家族の長寿を願われたことと思います。

さて明生園でも遡って9月9日(火)に敬老の集いを催させていただきました。今年度の賀寿者は古希から卒寿の12名をお祝いしました。当日は法人代表として(福)熊本市社会福祉事業団の田端理事長や地域の代表者様より祝辞を頂きました。

お祝いの言葉の後は記念品の贈呈です。事前にカタログより選んで頂いた記念品をお渡しさせていただきましたが、「楽しみに待っとったとよ」「形に残るものだから、大事にするわね」と受け取る際に感想を述べられていました。また田端理事長から手渡しされたことを喜ばれており、固い握手を交わされていました。賀寿者代表の挨拶も数日前から練習されていた成果を披露され、明生園で過ごしてきた日々の喜びとこれからの長寿を元気いっぱいに約束されるものでした。

賀寿者のお祝いが済むと、入居者の皆様が楽しみにしていた『加賀見二郎 一座』の公演です。法人内のイベントに引っ張り凧の一座の皆さんですが、明生園の入居者様にもファンが多く、演者様の名前を呼んだり、大きな拍手でアピールされたりと大盛り上がりでした。笑いあり、大笑いあり、歓声ありのあっという間の公演時間でした。

祝賀式、公演が終わるとお祝いの食事が提供されました。お弁当形式の祝い膳とお祝い饅頭が出てきました。いつもの食事(もちろん美味しくて栄養バランスの良い食事ですよ笑)と異なるものでしたので、自然と周りとの会話も弾んでいる様子でした。

また来年の敬老の集いに向けて、入居者の皆様が健康で元気にお過ごし頂けるように職員一同で支えていきたいと思います。

w-full