
折り紙教室
今月も入居者様の楽しみにされている折り紙教室が開催されました。前回が七夕前の7月初旬だったことから、1カ月以上開いてしまったこともあり、いつもより待ち遠しさを感じられていたようです。今回の作品は、文月の短冊と葉月の帽子と […]
\ 各施設からのお知らせや、 日々の活動・取り組みについて 発信しています /
今月も入居者様の楽しみにされている折り紙教室が開催されました。前回が七夕前の7月初旬だったことから、1カ月以上開いてしまったこともあり、いつもより待ち遠しさを感じられていたようです。今回の作品は、文月の短冊と葉月の帽子と […]
暑い日が続いていますが、皆様は暑気払いはお済でしょうか? 熊本市では毎年「火の国まつり」が開催され、祭りの一番の見せどころが「おてもやん総踊り」ですね。 明生園のある柿原地区でも毎年同じ日に「納涼盆踊り大会」が催されてい […]
6/30~7/3まで実習生を受け入れておりましたが、毎回最終日にレクリエーションを企画してくれています。今回は魚釣りゲームで、入居者二人一組で参加しています。元気な入居者が手助けを必要とする入居者をサポートできるように、 […]
もうすぐ七夕ですね。明生園では毎年近くの保育園との交流会も兼ねて、七夕飾りを作成しています。短冊に健康などを願われたり、折り紙教室の先生からたくさんの七夕飾りの作り方を教えて貰ったりと準備の時点でも多くの交流を深められて […]
今月も芥川住職による説法会が開催されました。お盆は仏教の「盂蘭盆会(うらぼんえ)」という言葉が由来になっており、お釈迦様の弟子の1人である目連上人が亡くなった母親を供養するために行ったのが始まりだとか・・・。 また7月盆 […]
毎月恒例の折り紙教室。朝から入居者様は「今日の折り紙教室は何時からだったから?」「早く先生は来られないかな?」と開催が待ちきれない様子でした。職員も開催の時間を何度も尋ねられ、皆さんが楽しみにしているのが伝わってきました […]