
長寿の里短期入所生活介護(ショートステイ)開設
平素より当法人の福祉事業運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。このたび、私たち熊本市社会福祉事業団では、令和7年7月1日より「長寿の里短期入所生活介護(ショートステイ)」事業を開設いたしました。 本事業で […]
ショートステイ
私たちは、訪れるすべての方に心温まるおもてなしを提供し、安心してくつろげる空間を創造します。ご利用者様一人ひとりのニーズに寄り添い、快適で心地よい滞在を実現するため、 細やかなサービスを心がけます。ホスピタリティの精神を大切にし、短い滞在でも思い出に残る体験を提供します。
あなたの笑顔づくりをお手伝いします
当施設では、ご利用者様が日中を安心して楽しく過ごせるよう、リハビリ専門職の助言を取り入れた個別・集団活動を実施しています。ぬり絵や体操、レクリエーションなどを通じて、心身の機能維持や生活リズムの安定、他者との交流による生きがいの創出を目指しています。活動は一人ひとりのご希望や状態に応じて柔軟に対応しており、自立支援と笑顔あふれる時間の提供に努めています。
ひなまつり、七夕、敬老会、クリスマス会など、季節に応じた行事を開催。
特別メニューや装飾、職員の出し物などもあり、笑顔あふれる時間を演出します。
プライバシーに配慮した全室個室。静かな住環境で、まるで自宅のように安心してお過ごしいただけます。
リハビリ専門職が監修したプログラムをもとに、個別・グループ活動を実施。心身機能の維持・向上をサポートします。
見守りセンサー(aams)を導入し、夜間の転倒なども即時に察知。車いす対応洗面台やユニバーサル便座、機械浴(アラエル)など、多様な身体状況に対応する設備も整えています。
刻み食・ミキサー食・トロミなど、利用者様の状態に合わせたお食事を提供。管理栄養士や調理師による栄養バランスの取れたメニューで、毎日の楽しみを支えます。
7:00 起床・整容
ゆっくりとした朝の時間を過ごしていただきます。
8:00 朝食・口腔ケア
栄養バランスの取れたお食事と丁寧な口腔ケアを行います。
9:00 健康チェック
バイタル測定など、看護職員が健康状態を確認します。
10:00 活動・入浴
ぬり絵や体操、リハビリ活動などを行いながら、午前の入浴をご希望に応じて実施します。
12:00 昼食・口腔ケア
食事形態に配慮したお食事を提供し、食後の口腔ケアも丁寧に行います。
13:00 活動・入浴
午後も引き続き、個別または集団での活動を実施。午後入浴の方はこちらの時間に対応します。
17:00 夕食・口腔ケア
一日の締めくくりとなる夕食と口腔ケアを行い、リラックスした時間を過ごしていただきます。
21:00 消灯
静かな環境で、安心してお休みいただけるよう配慮しています。
まずはお電話または窓口にて、お気軽にお問い合わせください。ご本人様やご家族の状況に応じて、施設の概要やサービス内容をご案内いたします。
ご利用を希望される場合は、担当のケアマネジャーへご相談ください。
短期入所生活介護(ショートステイ)は介護保険サービスのため、ケアプランへの位置づけが必要です。
施設見学や面談を実施し、具体的な設備や支援体制をご確認いただけます
ケアマネジャーが中心となり、施設職員やご本人・ご家族との「サービス担当者会議」が行われます。
生活状況や心身状態、ご希望を共有し、安全で安心できるご利用に向けた支援内容を確認します。
利用希望日を調整し、申込書・介護保険証・医療情報等の必要書類をご提出いただきます。
施設との契約を行い、ご利用内容・料金・緊急時対応等について詳しくご説明いたします。
ご本人・ご家族に十分ご理解いただいた上で、正式にご契約となります。
契約・準備が整い次第、ご利用開始となります。職員一同、心を込めて安心・快適な滞在をサポートいたします。
お電話にてお問い合わせください。
当施設では、看護職員による健康チェックや口腔ケアの徹底を通じて、日々の体調管理に努めています。施設内の清掃・消毒をはじめ、見守りセンサーの導入により安全で清潔な環境を保っています。また、職員は手指消毒・換気・マスク着用などの基本的な感染対策を継続し、流行時にはゾーニングや面会制限などを適宜実施。ご利用者様が安心して過ごせる環境づくりを大切にしています。
名称 | 長寿の里(介護予防)短期入所生活介護 |
---|---|
事業所番号 | 4370116735 |
開設 | 令和7年7月(2025年7月) |
設置・経営 | 社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団 |
定員 | 5名(全室個室) |
併設施設 | 養護老人ホーム 長寿の里 |
協力医療機関 | 医療法人むすびの森 あきた病院(内科・外科ほか) |
協力歯科医療機関 | さくらぎ歯科クリニック |
主なサービス | 食事・入浴・排泄介助、健康管理、機能訓練、口腔ケア、相談支援など |
特徴 | 見守りセンサー導入/リフト付き個浴・機械浴完備/栄養バランスに配慮した食事提供 |
職員体制 | 管理者、生活相談員、介護職員、看護職員、管理栄養士、機能訓練指導員 |
お電話にてお気軽にお問い合わせください。