「ずっとお家で!」毎日の安心と笑顔を私たちが支えます!
ご利用者さま、ご家族のご要望に沿ったサービスを提供できるよう努めてまいります!

長寿の里訪問看護ステーションからのお知らせ

現在お知らせはありません。

長寿の里訪問看護ステーションについて

事業内容

  • 症状・健康状態の観察

    病気や障害の状態を把握し、生活の中で向き合っていく方法を提案します。

  • 医師の指示による管理・処置

    主治医の指示に基づいて、必要な医療処置や機器の管理を行います。

  • リハビリテーション

    身体の機能の維持・向上や、ご自宅の環境に合わせた日常生活動作の訓練を行います。

  • 療養上のお世話

    清拭、洗髪、入浴、排泄など、身体に関わる日常のケアを丁寧に支援します。

  • 退院調整

    安心して退院できるように、入院中から退院調整に必要な支援を行っていきます。

  • ターミナルケア

    がん末期などの方が最期まで住み慣れたご自宅で過ごせるよう、心身のケアと看取りを行います。

  • ご家族への支援

    介護に関する不安や悩みに寄り添い、安心できるサポートを提供します。

特徴

一人ひとりにとって自宅とはその中の音も匂いも空気も、壁のシミさえもがその人を支えてきた財産です。
訪問看護サービスは、療養しながら生活する方のご自宅へ看護師が訪問し、適切な判断に基づいたケアやアドバイスを行い、その人らしい療養生活が送れるように支援します。また、医師や関係機関と連携を図り、さまざまな在宅ケアサービスの使い方を提案します。
ご利用者さまを中心に、訪問看護師・医師・ケアマネージャー・その他関連機関が連携を図りながら、ご利用者さまの症状や状態に最も適切な看護サービスを行います。

  • 1

    アセスメント

    看護師としての専門的な判断に基づいたアセスメントを行うことで、ご利用者さまの病状や身体の状態、生活の状況に合わせた看護プランをご提案します。

  • 2

    訪問看護

    プランに基づいて看護を行っていきます。病状の変化があれば随時対応します。

  • 3

    医師・ケアマネージャー、その他の関係機関との連携

    ご利用者様に携わる関係機関で連携し、在宅生活を支えていきます。

ご利用案内

ご利用までの流れ

step1

お申込み

まずはお電話からお気軽にご相談ください。

step2

訪問看護指示書の依頼

主治医の先生にご依頼をお願いします。

step3

依頼内容の確認

ご本人の情報のご提供をお願いします。「訪問看護サービス依頼書」を用意しております。

step4

サービス提供内容確認

具体的な看護の内容をご本人、ご家族と確認します。

step5

サービス開始

ご利用者様から同意を得た看護内容をもとに、サービスの開始となります。

ご利用料金

詳しくはお問い合わせください。

体制について

  • 1

    緊急時訪問看護加算、24時間対応体制加算(一部、24時間連絡体制加算)に対応致します。

  • 2

    チーム制で看護サービスを提供致します。

  • 3

    土日や祝祭日の訪問についてはご相談ください。

基本情報

施設概要

名称 長寿の里訪問看護ステーション
種類 訪問看護サービス
事業所番号 4360191714
設置・経営 社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団
お問い合わせ
訪問看護サービス

長寿の里訪問看護ステーション

fax. 096-329-1771

〒860-0065 熊本市西区城山薬師2丁目10番10号

もっと身近に。SNSで繋がりませんか? /

w-full