法人運営の基本理念

私たちは、すべての人の笑顔のあるくらしを支え、
健やかで安心できる地域づくりに貢献します
子ども、高齢者、障がい者など、すべての人が、その人らしく安心して住み慣れた地域で自立した生活ができるように、本人、家族に寄り添った相談や福祉サービスの提供等を通して、その人の「笑顔」のあるくらしを支えます。
自治会等の地域団体や行政、関係機関等と連携・協力し、福祉サービス等の提供、介護予防や健康づくり、子育て支援などに取り組み、共に支え合う地域共生社会の実現に貢献します。
研鑽に努め、社会情勢の変化等に対応するとともに、利用者や地域から信頼されるサービス、施設づくりに取り組みます。
設立目的
1982年3月、根拠法令:社会福祉法第31条
当法人は、熊本市が設置する各種社会福祉施設の運営を、適切かつ能率的に行うことにより、熊本市における社会福祉の増進に寄与することを目的として、設立された社会福祉法人です。
福祉施設の管理運営を社会福祉事業団に委託することにより、専門的能力を有した熱意ある人材を確保するとともに、施設利用者の増加等に対しても柔軟に対応でき、住民福祉の向上を図ろうとするものです。
また、今後ますます複雑・広範囲化していくと予想される福祉ニーズに対し、福祉施設でのサ-ビスと在宅福祉サービスとの一体的・効率的なサービス提供を行います。
経営方針
今後も当法人が、持続的に発展し、信頼される法人となることを基本目標とし、次の基本的な考え方に基づき経営に取り組みます。
-
笑顔のあるくらしを支えるサービスの提供
利用者等の生活全般を支えられる様に総合的な視点に立ち、多様なニーズに切れ目のない支援を行うことができるサービスを提供します。
-
共に支えあう地域づくり
地域社会への参加・包容を促進します。とりわけ地域包括ケアの深化・推進に取り組むことで、地域住民の一人ひとりの人権を尊重し助け合い、豊かに暮らせる地域づくりに貢献します。
-
変化に対応できる経営基盤の強化
経営を支える資源(ヒト・モノ・カネ・情報)を確保するとともに適正に管理します。
法人概要
名称 | 社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団 |
---|---|
法人番号 | 9330005001472 |
所在地 | 〒860-0072 熊本県熊本市西区花園7丁目19番1号 |
電話・FAX番号 | tel.096-273-7506 fax.096-223-8220 |
設立 | 1982年 |
従業員数 | 513名(2025年8月現在) |
主な事業内容 |
|
組織図や名簿など、その他情報は開示情報ページを御覧ください /
活動紹介
人材育成プラン

当法⼈ではこれまで、第5次中期経営計画(2019年度〜2023年度)の中で掲げた「⼈材の確保と育成に関する⽅針」を達成するために、2019年9⽉に職員の⾏動指針を⽰す「私たちの⼼がけ5ヵ条」を定め、この指針に基づいて、職員の育成、サービスの向上などに努めています。
私たちについて
